素人住宅営業マンから、住宅の技術力をもったプロの営業マンへと成長したいと望み、仕事・家族・食べ物等を通して、今の自分を吐露した記録。ほぼ毎日、なぜか晩御飯のメニューを掲載。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつの間にか、岡ちゃんが
サッカー日本代表監督になっていたことに、やっと気づいた私です。
あれ?これはいつか来た道では・・・?
前回W杯前からジーコがつくりあげようとした代表の流れ(協会のやり方も含む)に失望し、日本代表への関心が下落している私でした。
サッカーの話題が出たので気になっていたことを・・・。
①アルビレックス新潟の鈴木監督→②なんでんかんでん社長→③建築家 安藤忠雄→②、③へ戻る。
TVや新聞で見るたびに、このループが私の頭の中を駆け巡ります。
「あっ」と思った方・・・仲間です。
くだらなくてすみません(苦笑)
(レッズは、空気読まずにミランに勝っちゃえ!)
明日は、また高田の仲町で飲み会だorz
寝ます。
今日の我が家の晩御飯
・ご飯
・春巻き
・海老のから揚げ
・キャベツの千切り
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓



サッカー日本代表監督になっていたことに、やっと気づいた私です。
あれ?これはいつか来た道では・・・?
前回W杯前からジーコがつくりあげようとした代表の流れ(協会のやり方も含む)に失望し、日本代表への関心が下落している私でした。
サッカーの話題が出たので気になっていたことを・・・。
①アルビレックス新潟の鈴木監督→②なんでんかんでん社長→③建築家 安藤忠雄→②、③へ戻る。
TVや新聞で見るたびに、このループが私の頭の中を駆け巡ります。
「あっ」と思った方・・・仲間です。
くだらなくてすみません(苦笑)
(レッズは、空気読まずにミランに勝っちゃえ!)
明日は、また高田の仲町で飲み会だorz
寝ます。
今日の我が家の晩御飯
・ご飯
・春巻き
・海老のから揚げ
・キャベツの千切り
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓



PR
会社の忘年会場を別会場だとズッーと勘違いしていた私です。
危うく、私だけとんでもないところへ行くところでした。
昨夜は、岩室温泉ゆもとやで忘年会でした。
豪華な旅館でした。
(・・・月岡温泉と勘違いしてました・・・。)
仕事で夕方、柏崎のお客様のお宅から直行です。
参加人数も多く80名近くです。(県内の関係者が集いました)
浴衣に着替えてお膳に着こうとすると
上司らに呼ばれます。
別室へ案内されます。
先に来て準備している仲間がいます。
準備・・・?
・・・コ、コスプレが用意されています。
どうやら、
新入社員はコスプレを着て宴会に参加するのが
ここでの迷伝統のようでした。
その狭い一室では異様な格好をした仲間数人がいましたので
何の抵抗もなく袖を通した衣装が全身タイツ・・・。
(他の方の格好は、・・・詳細はかけません)
「これを着るために、この会社に入ったんだ・・・」と誰かがつぶやきます。
会場までの通路で案内してくれる旅館の方々から好奇の目でみられながらも
スキップで行く私たち・・・。
「でも、そんなの関係ねえー!」という心境です。
コスプレには不思議な魔力が秘めているようです。
着るまでは「げえ~っ!(恥ずかしいかも)」と感じましたが
着たら着たで、ハイテンションになるようです。
みんなノリノリです。
会場に入ると「どっ!!!(爆)」としたのはいうまでもありません。
独特な忘年会が始まり、弥彦の夜が更けていきます。
誤解を招かないでほしいのは、
こんなことをする目的として、宴席の場を盛り上げるというのもありますが、
関係者の方々に、新人の顔を覚えてもらおうというのが本当の目的であると
暖かい先輩たちはそっと教えてくれるのです。
(今後仕事先で、「あっ!あのときのタイツの・・・人」なんて覚えられるのもどうかと思いますが、まあーOKです。)
次の朝、今日ですが参加者の大半は休みですが、
私らは休みではありません。
しかも、長岡での仕事が待っています。
ハイブ長岡で、前日から総合住宅展「震災に強い大住宅フェア」が開催され
私の会社も出展しているので上越から私も応援参加です。
来てみると、わたしが出展ブースへ一番乗りでした。
・・・???
長岡本隊は・・・?
開演時を過ぎてから、ゾロゾロと・・・。
前日の飲み疲れのようです(笑)
お客様への接客が第一の目的ですが、
実際は企業アピールの意味が多いため、
アピールツールとして専用風船をチビッ子たちに面白がって配っていました。
他のブースの会社では、アンケートや記名などしてからでないと
そういった風船、お土産等をお客様にお渡ししないようなのですが・・・、
うちは違います(笑)
長岡の街中をうちの会社の風船でいっぱいにしようという
変な意気込みをもったように、
風船を膨らませ、子供たちに手渡ししていました。
私らのブースの側でオープンセミナーが開催されています。
わざわざ長岡まで来て、上越の有名?な女性建築士が講演をしています。
それを横目に見ながら
同じく上越から(今日は岩室温泉から)来た私らは、風船配り・・・(爆)。
・・・なかなか面白いです。
今日の我が家(私)の晩御飯
長岡からの帰り、柏崎でまた寄りました。
・「そばよし」つけめん
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓


危うく、私だけとんでもないところへ行くところでした。
昨夜は、岩室温泉ゆもとやで忘年会でした。
豪華な旅館でした。
(・・・月岡温泉と勘違いしてました・・・。)
仕事で夕方、柏崎のお客様のお宅から直行です。
参加人数も多く80名近くです。(県内の関係者が集いました)
浴衣に着替えてお膳に着こうとすると
上司らに呼ばれます。
別室へ案内されます。
先に来て準備している仲間がいます。
準備・・・?
・・・コ、コスプレが用意されています。
どうやら、
新入社員はコスプレを着て宴会に参加するのが
ここでの迷伝統のようでした。
その狭い一室では異様な格好をした仲間数人がいましたので
何の抵抗もなく袖を通した衣装が全身タイツ・・・。
(他の方の格好は、・・・詳細はかけません)
「これを着るために、この会社に入ったんだ・・・」と誰かがつぶやきます。
会場までの通路で案内してくれる旅館の方々から好奇の目でみられながらも
スキップで行く私たち・・・。
「でも、そんなの関係ねえー!」という心境です。
コスプレには不思議な魔力が秘めているようです。
着るまでは「げえ~っ!(恥ずかしいかも)」と感じましたが
着たら着たで、ハイテンションになるようです。
みんなノリノリです。
会場に入ると「どっ!!!(爆)」としたのはいうまでもありません。
独特な忘年会が始まり、弥彦の夜が更けていきます。
誤解を招かないでほしいのは、
こんなことをする目的として、宴席の場を盛り上げるというのもありますが、
関係者の方々に、新人の顔を覚えてもらおうというのが本当の目的であると
暖かい先輩たちはそっと教えてくれるのです。
(今後仕事先で、「あっ!あのときのタイツの・・・人」なんて覚えられるのもどうかと思いますが、まあーOKです。)
次の朝、今日ですが参加者の大半は休みですが、
私らは休みではありません。
しかも、長岡での仕事が待っています。
ハイブ長岡で、前日から総合住宅展「震災に強い大住宅フェア」が開催され
私の会社も出展しているので上越から私も応援参加です。
来てみると、わたしが出展ブースへ一番乗りでした。
・・・???
長岡本隊は・・・?
開演時を過ぎてから、ゾロゾロと・・・。
前日の飲み疲れのようです(笑)
お客様への接客が第一の目的ですが、
実際は企業アピールの意味が多いため、
アピールツールとして専用風船をチビッ子たちに面白がって配っていました。
他のブースの会社では、アンケートや記名などしてからでないと
そういった風船、お土産等をお客様にお渡ししないようなのですが・・・、
うちは違います(笑)
長岡の街中をうちの会社の風船でいっぱいにしようという
変な意気込みをもったように、
風船を膨らませ、子供たちに手渡ししていました。
私らのブースの側でオープンセミナーが開催されています。
わざわざ長岡まで来て、上越の有名?な女性建築士が講演をしています。
それを横目に見ながら
同じく上越から(今日は岩室温泉から)来た私らは、風船配り・・・(爆)。
・・・なかなか面白いです。
今日の我が家(私)の晩御飯
長岡からの帰り、柏崎でまた寄りました。
・「そばよし」つけめん
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓



本来なら消防の慰安旅行で月岡温泉にいるはずだった私です。
(旅行の幹事でもあったのに・・・。)
行けなかった理由は、
土日が休みではない職場を選んだため・・・。
今日は柏崎で仕事のイベントを行い、
日曜日は、柿崎でのイベントとなります。
しかも、私一人の担当です・・・。
大丈夫か・・・?
チラシ撒いてるけど、来るのかな?不安です。
(私の住んでいる地域は、予算の都合上チラシ省かれてしまった・・・)
いろんな意味で忙しいです。
疲れが取れません。
お風呂はシャワー派の私ですので、
湯船に浸かる習慣があまりありません。
お風呂にゆっくり浸かっていると
体の疲れが翌日まで引きずらないと聞くのですが・・・。
明日こそは、試してみよう・・・っと。
お昼に、柏崎の駅前近くにいたので、
人気があるというラーメン屋
「そばよし」へ突入です。
混んでました。
が、
運良くカウンター席が空いたので、滑り込むことに成功。
焼きそばを注文。
ソース味でボリューム満点でした。
あいにくの雨のため、あまり広くない店内でしたので
立って待っているお客さんも・・・。
飾りっけがなく、非常に感じのよいお店でした。
商店街の中ですが、駐車場もあるため、
今度は家族で来たいと思います。
食べ終わって、イベント会場に戻ると
先輩が、大盛を注文するんだよ~というわけです。
洗面器のような器にもられてくると・・・。
量の多いお店でも有名なようです。
今日の我が家の晩御飯
・ご飯
・マーボー春雨
・シューマイ
・かまたのロールケーキ
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓


(旅行の幹事でもあったのに・・・。)
行けなかった理由は、
土日が休みではない職場を選んだため・・・。
今日は柏崎で仕事のイベントを行い、
日曜日は、柿崎でのイベントとなります。
しかも、私一人の担当です・・・。
大丈夫か・・・?
チラシ撒いてるけど、来るのかな?不安です。
(私の住んでいる地域は、予算の都合上チラシ省かれてしまった・・・)
いろんな意味で忙しいです。
疲れが取れません。
お風呂はシャワー派の私ですので、
湯船に浸かる習慣があまりありません。
お風呂にゆっくり浸かっていると
体の疲れが翌日まで引きずらないと聞くのですが・・・。
明日こそは、試してみよう・・・っと。
お昼に、柏崎の駅前近くにいたので、
人気があるというラーメン屋
「そばよし」へ突入です。
混んでました。
が、
運良くカウンター席が空いたので、滑り込むことに成功。
焼きそばを注文。
ソース味でボリューム満点でした。
あいにくの雨のため、あまり広くない店内でしたので
立って待っているお客さんも・・・。
飾りっけがなく、非常に感じのよいお店でした。
商店街の中ですが、駐車場もあるため、
今度は家族で来たいと思います。
食べ終わって、イベント会場に戻ると
先輩が、大盛を注文するんだよ~というわけです。
洗面器のような器にもられてくると・・・。
量の多いお店でも有名なようです。
今日の我が家の晩御飯
・ご飯
・マーボー春雨
・シューマイ
・かまたのロールケーキ
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓



柏崎から上越への帰りの高速(米山の高架橋)で
強風により飛ばされそうでした。
コンプライアンス(法令遵守)
最近よく耳にすることばです。
社会的規範や企業倫理を守ることでもあると
社内でも、特に強く意識付けされています。
社会における企業の責任や影響力が
ダイレクトに伝播する世の中ですので、
一人一人の倫理観は重要になりました。
飲食業界での「赤福」や「船場吉兆」等、
建築業界では、建材メーカーの「ニチアス」等
法令や社会的規範から逸脱してしまう落とし穴は
実はポッカリ足元に転がっていることもあると思うのです。
少なくとも、企業人として社会に関わっていくからには
常に高い意識をもって自らの行動に責任をもって
活動しなければならないと自覚します。
今日の我が家の晩御飯
・こんな寒い夜は、カレーライス?
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓


強風により飛ばされそうでした。
コンプライアンス(法令遵守)
最近よく耳にすることばです。
社会的規範や企業倫理を守ることでもあると
社内でも、特に強く意識付けされています。
社会における企業の責任や影響力が
ダイレクトに伝播する世の中ですので、
一人一人の倫理観は重要になりました。
飲食業界での「赤福」や「船場吉兆」等、
建築業界では、建材メーカーの「ニチアス」等
法令や社会的規範から逸脱してしまう落とし穴は
実はポッカリ足元に転がっていることもあると思うのです。
少なくとも、企業人として社会に関わっていくからには
常に高い意識をもって自らの行動に責任をもって
活動しなければならないと自覚します。
今日の我が家の晩御飯
・こんな寒い夜は、カレーライス?
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓



カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバックに感謝!
プロフィール
HN:
hiroyasu
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/09/08
職業:
お客様を創造する仕事
趣味:
サッカー・野球TV観戦 ドライブ(食べ物目的) 音楽鑑賞
自己紹介:
ようこそ
いらっしゃいませ(^0^)/
~これまでの歩み~
「デザイン系の仕事がしたいなあ~」と漠然と北海道の学校(美術系)へいく。
そこでなぜか、建築の道へ進むことになる。
地元上越の設計事務所に勤務し、そこでは、大型物件・公共建築を中心としたお堅い設計の仕事を行う。
個人住宅専門の設計事務所に所属することになる。
そこでは、設計以外の家づくりに係わる様々な業務を経験(特に営業面)するが転職することに・・・。
ハローワークでお世話になり、
現在、大手大規模リフォーム部門がある会社に所属。
仕事を離れると、7人家族(三世帯)の中の二児の父親でもある。家族の中で、良き父であり、良き夫でいたいと思うが、家族からは、「ちびまる子ちゃんの父ヒロシ」のようなポジションの人と思われている?
ちなみに、「ヒロシ」のように酒は強くなく、晩酌する習慣がない。
いらっしゃいませ(^0^)/
~これまでの歩み~
「デザイン系の仕事がしたいなあ~」と漠然と北海道の学校(美術系)へいく。
そこでなぜか、建築の道へ進むことになる。
地元上越の設計事務所に勤務し、そこでは、大型物件・公共建築を中心としたお堅い設計の仕事を行う。
個人住宅専門の設計事務所に所属することになる。
そこでは、設計以外の家づくりに係わる様々な業務を経験(特に営業面)するが転職することに・・・。
ハローワークでお世話になり、
現在、大手大規模リフォーム部門がある会社に所属。
仕事を離れると、7人家族(三世帯)の中の二児の父親でもある。家族の中で、良き父であり、良き夫でいたいと思うが、家族からは、「ちびまる子ちゃんの父ヒロシ」のようなポジションの人と思われている?
ちなみに、「ヒロシ」のように酒は強くなく、晩酌する習慣がない。
ブログ内検索
あらっ3000HIT越えたのね
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析