忍者ブログ
素人住宅営業マンから、住宅の技術力をもったプロの営業マンへと成長したいと望み、仕事・家族・食べ物等を通して、今の自分を吐露した記録。ほぼ毎日、なぜか晩御飯のメニューを掲載。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が家の晩御飯メニューには

実は“ある法則”があります。


それに気づいた方!


「あなたは、天才!です。」



今日の我が家の晩御飯

・ご飯
・キムチ
・もやし、ちくわ、緑のパプリカの炒め煮
・銀だらの白醤油漬け

ブログランキングに参加しています。
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓

にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へにほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
PR
安倍首相の辞任表明があったんですね!
夕方知りました。
突然でびっくりです。(なぜ今なのか?)

会見があったちょうどその頃
私は、ハローワークにて
雇用保険説明会(雇用保険の受給について)
に参加しておりました。

会場にて「雇用保険受給資格者証」を受け取り、
「失業認定申告書」なる書類の書き方を教えてもらいました。

これにより、再就職手当てを受けることができますが、
一日も早く再就職できるようにしたいと思います。

参加して感じたことは
「私と同じように雇用保険受給を受けなければならない人は
こんなにいるのか」というのが一番の印象です。
だもん、割と広い駐車場なんだけれども車停めれないわけだ。
(仕方ないので路駐でした)


・・・次の総理大臣は誰になるのでしょう?
印象的な出来事ばかりです。


今日の我が家の晩御飯

・栗入りおこわ
・中華風ハンバーグ
・粉ふきいも
・カルボナーラ
・中華風卵スープ

ブログランキングに参加しています。
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓

にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へにほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
私の父が、お寺の集まりで
東京(靖国神社、浅草寺など)への旅行から帰ってきました。

早速、子供たちは
「おみやげ、おみやげ」と群がっていたようです。

お土産袋の中にある人形焼きの包装に混じって

笹団子(新潟)の束もありました・・・。


なぜ、地元新潟の笹団子をワザワザ買ってくるんだよ・・・orz
(子供たちは、わからず、とにかく喜んでました)



今日の我が家の晩御飯
・栗入りおこわ
・八宝菜
・つまみ菜の味噌汁
・アジの開き
・キムチ



ブログランキングに参加しています。
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓

にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へにほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
私が今までに購入した音楽との出会いと思い出話し絵文字
(主にCDアルバム)
 
そういってはみましたが、
音楽に対して、特に造詣があるわけではありません。

私の場合ミーハー的感覚で、購入したものばかり。

目の前の書棚にあるCDを
引っ張り出し、聴きながら
当時のことを振り返って感傷に浸りたいだけです。

今日は、いきなり洋物です。
(ちなみに私、英語が苦手・・・。) 

今から15年も前、
当時、学生で建築を専攻していた頃に出会いました。

同じゼミの友人で洋楽(結構偏っていましたが)に
詳しい奴が2人いまして、
その1人が大好きだったバンドでもありました。

結構、課題(何かをつくる宿題?)が多く、
徹夜の作業をよくしたものです。
黙々と作業をするわけですが、
静かな部屋で一人というのも寂しいので、
音楽をかけまくって課題に取り組みました。

レンタル屋へしょっちゅうCD借りまくったなあ・・・。

その中の一つにこれがありました。
おっ!カッコいいなあと、お気に入りでかけていたとき、
友人が、お前もそれ聞くのかあ~となり、
それがきっかけで、仲良くなったかと思います。

意外と私の音楽ルーツ?って
友達の影響が大きいと思います。
 

何か思いつめたとき?(笑)などに、
大音量で(当時はヘッドホン、今は車の中で)時々聴いています。
スッキリします!


今日の我が家の晩御飯

・ご飯
・肉野菜炒め
・青菜の味噌汁

ブログランキングに参加しています。
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓

にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へにほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメントに感謝!
[09/16 tetsu]
[08/31 tetsu]
[08/31 hiroyasu]
[08/18 tetsu]
最新トラックバックに感謝!
プロフィール
HN:
hiroyasu
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/09/08
職業:
お客様を創造する仕事
趣味:
サッカー・野球TV観戦           ドライブ(食べ物目的)                音楽鑑賞
自己紹介:
ようこそ
いらっしゃいませ(^0^)/


~これまでの歩み~
「デザイン系の仕事がしたいなあ~」と漠然と北海道の学校(美術系)へいく。

そこでなぜか、建築の道へ進むことになる。

地元上越の設計事務所に勤務し、そこでは、大型物件・公共建築を中心としたお堅い設計の仕事を行う。

個人住宅専門の設計事務所に所属することになる。
そこでは、設計以外の家づくりに係わる様々な業務を経験(特に営業面)するが転職することに・・・。

ハローワークでお世話になり、

現在、大手大規模リフォーム部門がある会社に所属。


仕事を離れると、7人家族(三世帯)の中の二児の父親でもある。家族の中で、良き父であり、良き夫でいたいと思うが、家族からは、「ちびまる子ちゃんの父ヒロシ」のようなポジションの人と思われている?

ちなみに、「ヒロシ」のように酒は強くなく、晩酌する習慣がない。
バーコード
ブログ内検索
あらっ3000HIT越えたのね
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]