素人住宅営業マンから、住宅の技術力をもったプロの営業マンへと成長したいと望み、仕事・家族・食べ物等を通して、今の自分を吐露した記録。ほぼ毎日、なぜか晩御飯のメニューを掲載。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早朝4時起床
朝から、頚城方面隊消防訓練の日
地域住民も協力いただく実践形式の火災現場集合訓練(通称:駆けつけ)を6時から開始。
会計(財布係り)兼雑用の私は、朝早くから出動するみんなのために、一週間前から予約
したコンビニおにぎり30個とペットボトル飲料水を取りに、近くのお店へ出動。
みんな、うつろな状態でおにぎりをほおばり、訓練開始。
それが終わると
二週間以上前から朝練していた、連合演習開催です。
これは、どちらかというと実践訓練というよりも「型」を競う、演武形式の訓練疲労・・・間違い
訓練披露が目的です。(笑)
我が所属の部(チーム?)の大活躍!?は、ここでは割愛します。(残念!)
消防団は、19歳以上?で、何かしらの職を持っている人でないと入団できない組織です。
ですので、みんな同じ服装をしていますが
それぞれ、何かしらの仕事をもって、この消防活動に参加しているのです。
我が部も、私のように昼間働いて夜、帰宅する人もいますし、二交代制、三交代制で、
夜、仕事に行く人もいます。もちろん自営の方もいます。
当日も夜の仕事を勤めてきた流れでそのまま参加した方もいます。(涙)
そんな見えない苦労をおのおの抱えてここに集っているのです。(涙涙)
そんな苦労を少しでも和らげるささやかな反省会と称する打ち上げを
この後、開催しました。(もちろんセッティングから案内配り等は、雑用係りの私)
因みに私の正式な役職は、救護班・班長・です。
毎年でしたら、消防小屋(地区の公民館をお借りする)でのバーベキュー大会ですが、
今回は、春に本年度の消防団退団者の方の送別会をしそびれたため、今回の打ち上げ
と送別会を兼ねて、お店ですることになりました。(その日、どこの分団も同じことを考える
為、会場やきれいどころを確保するのに一苦労あり)
会場でのムフフ・・・な楽しい内容は、ここでも割愛ご容赦!(またまた残念!!)
(仲間内の飲み会は、ほんと内容書けないことばかりで楽しい)
そんなわけで、せっかくの休日(昨日も消防会場準備等あり)であるが
家族サービスのない一日でした。
今日の晩御飯
・ビール
・ビールまたビール
・
・
・
etc
早い話が、宴会へ突入したため、あまり食べていません。
(鮨とオードブルあったような・・・)
ようやく帰ってきての日記。寝ます。 ブログランキングに参加しています。よろしかったら1クリックを
人気blogランキングへ
朝から、頚城方面隊消防訓練の日
地域住民も協力いただく実践形式の火災現場集合訓練(通称:駆けつけ)を6時から開始。
会計(財布係り)兼雑用の私は、朝早くから出動するみんなのために、一週間前から予約
したコンビニおにぎり30個とペットボトル飲料水を取りに、近くのお店へ出動。
みんな、うつろな状態でおにぎりをほおばり、訓練開始。
それが終わると
二週間以上前から朝練していた、連合演習開催です。
これは、どちらかというと実践訓練というよりも「型」を競う、演武形式の訓練疲労・・・間違い
訓練披露が目的です。(笑)
我が所属の部(チーム?)の大活躍!?は、ここでは割愛します。(残念!)
消防団は、19歳以上?で、何かしらの職を持っている人でないと入団できない組織です。
ですので、みんな同じ服装をしていますが
それぞれ、何かしらの仕事をもって、この消防活動に参加しているのです。
我が部も、私のように昼間働いて夜、帰宅する人もいますし、二交代制、三交代制で、
夜、仕事に行く人もいます。もちろん自営の方もいます。
当日も夜の仕事を勤めてきた流れでそのまま参加した方もいます。(涙)
そんな見えない苦労をおのおの抱えてここに集っているのです。(涙涙)
そんな苦労を少しでも和らげるささやかな反省会と称する打ち上げを
この後、開催しました。(もちろんセッティングから案内配り等は、雑用係りの私)
因みに私の正式な役職は、救護班・班長・です。
毎年でしたら、消防小屋(地区の公民館をお借りする)でのバーベキュー大会ですが、
今回は、春に本年度の消防団退団者の方の送別会をしそびれたため、今回の打ち上げ
と送別会を兼ねて、お店ですることになりました。(その日、どこの分団も同じことを考える
為、会場やきれいどころを確保するのに一苦労あり)
会場でのムフフ・・・な楽しい内容は、ここでも割愛ご容赦!(またまた残念!!)
(仲間内の飲み会は、ほんと内容書けないことばかりで楽しい)
そんなわけで、せっかくの休日(昨日も消防会場準備等あり)であるが
家族サービスのない一日でした。
今日の晩御飯
・ビール
・ビールまたビール
・
・
・
etc
早い話が、宴会へ突入したため、あまり食べていません。
(鮨とオードブルあったような・・・)
ようやく帰ってきての日記。寝ます。 ブログランキングに参加しています。よろしかったら1クリックを


PR
消防の打ち上げ準備のため私は
今日、泡立つ飲み物を仕入れに娘一人連れて
酒屋(上越にあるバッカス館)へ車を走らせました。
普段ビール(あっ!)を買わないので
お酒屋へ行く機会も無いし、
スーパー等のビール売り場も気にも留めてないので
改めて見る事がなかった。
えっ~!こんなに種類あるの?
なに買えばいいんだ?
ビール、発泡酒?・・・???第3のビールッ?
ビール飲めないので味で選ぶ?・・・そんなのできない!
(すべて苦くて、ゲロの味がすると思っている)
何だっていいや!仕方ないので、表示価格で選ぶことにする。
安いもの、安いもの・・・と
あとデザインやケースの色のきれいな配色してあるもの
を選ぼーと!
それで選んだのが
キリン「良質素材」
色が真っ赤だったから、売り子の人が一生懸命宣伝していたから
アサヒ「スタイルフリー」
色がきれいな緑だったから
こんな簡単な理由で選びました。
(アルコール飲料に対して、
好き嫌いいう連中じゃないからいいか・・・)
つまみも大量に仕入れて引き上げる。
(あっ、子供の菓子買うの忘れた)
ビールのことあまりにも知らなすぎました。
帰ってから、ビールと発泡酒の違い、第3のビールとの違い
調べてみました。
どうやら、アルコール度数の違いかとおもったら
そうじゃない!
混入されている麦芽の比率(4段階)の違いらしい。
その違いによって課税の比率も変わるそうだ。
だから価格が、ビール>発泡酒>第3のビールとなっているようだ。
(私だけ知らなかった・・・orz)
ちなみに、ビールへの課税について国の対応が変るようです。
ビールの課税分を下げ、発泡酒の課税を上げるだろうとのこと。
少なくとも、私の食生活には影響があまりないだろう。
今日の晩御飯
・筍ご飯
・煮魚(銀たら)
・豚汁(シラタキの代わりに、くずきり)
以上家で食べたもの。
この後
消防の寄り合い(明日の打ち合わせ)に顔を出し、
成り行きで、出前を頼むことになる。
(泡立つものは、車で来たため飲んでいない)
ラーメンを一杯食する。
ブログランキングに参加しています。よろしかったら1クリックを
今日、泡立つ飲み物を仕入れに娘一人連れて
酒屋(上越にあるバッカス館)へ車を走らせました。
普段ビール(あっ!)を買わないので
お酒屋へ行く機会も無いし、
スーパー等のビール売り場も気にも留めてないので
改めて見る事がなかった。
えっ~!こんなに種類あるの?
なに買えばいいんだ?
ビール、発泡酒?・・・???第3のビールッ?
ビール飲めないので味で選ぶ?・・・そんなのできない!
(すべて苦くて、ゲロの味がすると思っている)
何だっていいや!仕方ないので、表示価格で選ぶことにする。
安いもの、安いもの・・・と
あとデザインやケースの色のきれいな配色してあるもの
を選ぼーと!
それで選んだのが
キリン「良質素材」
色が真っ赤だったから、売り子の人が一生懸命宣伝していたから
アサヒ「スタイルフリー」
色がきれいな緑だったから
こんな簡単な理由で選びました。
(アルコール飲料に対して、
好き嫌いいう連中じゃないからいいか・・・)
つまみも大量に仕入れて引き上げる。
(あっ、子供の菓子買うの忘れた)
ビールのことあまりにも知らなすぎました。
帰ってから、ビールと発泡酒の違い、第3のビールとの違い
調べてみました。
どうやら、アルコール度数の違いかとおもったら
そうじゃない!
混入されている麦芽の比率(4段階)の違いらしい。
その違いによって課税の比率も変わるそうだ。
だから価格が、ビール>発泡酒>第3のビールとなっているようだ。
(私だけ知らなかった・・・orz)
ちなみに、ビールへの課税について国の対応が変るようです。
ビールの課税分を下げ、発泡酒の課税を上げるだろうとのこと。
少なくとも、私の食生活には影響があまりないだろう。
今日の晩御飯
・筍ご飯
・煮魚(銀たら)
・豚汁(シラタキの代わりに、くずきり)
以上家で食べたもの。
この後
消防の寄り合い(明日の打ち合わせ)に顔を出し、
成り行きで、出前を頼むことになる。
(泡立つものは、車で来たため飲んでいない)
ラーメンを一杯食する。
ブログランキングに参加しています。よろしかったら1クリックを


連合演習もいよいよ来週に迫り、
今日は休日ですが、朝、八時から練習と
現地の下見が行われました。
会計(幹事)でもある私は、本番演習後の打ち上げの段取りもしなければならず、
その事前準備と団員への告知等もこの練習後に済ませる予定としました。
今日は、主だったメンバーが揃い、分団長の掛け声のもと練習をおこなっていたときのこと
我々の掛け声に負けない掛け声が、道路を隔てた別の場所から響き渡ったのです。
いや、消防の掛け声よりも気合の入ったものでした。
こんな朝から消防以外で何の騒ぎだ?と・・・。
その声の主は、我々の練習でお借りしている某流通米の工場駐車場の真向かいにある会社からでした。
「リフォームのアクト」上越で有名なリフォーム会社です。
リーダー?の掛け声の下、体操から始まり、挨拶の連呼、社訓?をソレはもう応援団のノリで、社員全員(10人くらい?)で、復唱しているのです。
我々、消防団も不意を突かれ、一時見入ってしまいました。
私も、住宅工務店(正確には、設計事務所所属)のはしくれですので、
かれらのやっていることに対して、大変驚き、正直関心させられました。
大きな会社であったり、サービス業の会社であれば、当たり前の行いなのかもしれませんが、私の今までの勤め先では、このような場面を経験することがなく、改めて目の当たりにすると圧倒されます・・・。いや、されました。
特に、感心したのが、復唱の内容でした。
内容はよく聞き取れませんでしたが「我々の仕事は、なによりもお客様の満足をえてもらうためであり・・・」のようなものだったと思います。
私自身、設計事務所から住宅業界へ飛び込んで、真っ先に教えられたのが、この住宅・建設業は、サービス業だ!ということをきずかされたことです。また、自分自身その考えに、いたく共感いたします。
それを地で行っている企業がここにあるのか!と、強い衝撃を受けました。
さすが、上越ナンバー1のリフォーム会社だと思いました。
お客様の見えないところで、このようなことを行っている・・・。ほんとたいしたものです。
私どもの会社もその姿勢を見習わなければなりません。
他社の良いところは、どんどん真似するべきです。
理想の工務店への道は、まだまだです。
消防の練習よりもそっちに気をとられていた私です。
子供(下の子)の体調がよろしくありません。
熱下がらず、ぐったりです。吐いたりもします。
医者からの薬も切れてしまいました。
明日(月曜)医者へ連れて行く予定。
見守るしかありません。
今日の晩御飯
・筍ご飯
・豚汁
・トマト
・トルテヤーノ(市販品)
・鶏肉のささみ(市販品)
今日は休日ですが、朝、八時から練習と
現地の下見が行われました。
会計(幹事)でもある私は、本番演習後の打ち上げの段取りもしなければならず、
その事前準備と団員への告知等もこの練習後に済ませる予定としました。
今日は、主だったメンバーが揃い、分団長の掛け声のもと練習をおこなっていたときのこと
我々の掛け声に負けない掛け声が、道路を隔てた別の場所から響き渡ったのです。
いや、消防の掛け声よりも気合の入ったものでした。
こんな朝から消防以外で何の騒ぎだ?と・・・。
その声の主は、我々の練習でお借りしている某流通米の工場駐車場の真向かいにある会社からでした。
「リフォームのアクト」上越で有名なリフォーム会社です。
リーダー?の掛け声の下、体操から始まり、挨拶の連呼、社訓?をソレはもう応援団のノリで、社員全員(10人くらい?)で、復唱しているのです。
我々、消防団も不意を突かれ、一時見入ってしまいました。
私も、住宅工務店(正確には、設計事務所所属)のはしくれですので、
かれらのやっていることに対して、大変驚き、正直関心させられました。
大きな会社であったり、サービス業の会社であれば、当たり前の行いなのかもしれませんが、私の今までの勤め先では、このような場面を経験することがなく、改めて目の当たりにすると圧倒されます・・・。いや、されました。
特に、感心したのが、復唱の内容でした。
内容はよく聞き取れませんでしたが「我々の仕事は、なによりもお客様の満足をえてもらうためであり・・・」のようなものだったと思います。
私自身、設計事務所から住宅業界へ飛び込んで、真っ先に教えられたのが、この住宅・建設業は、サービス業だ!ということをきずかされたことです。また、自分自身その考えに、いたく共感いたします。
それを地で行っている企業がここにあるのか!と、強い衝撃を受けました。
さすが、上越ナンバー1のリフォーム会社だと思いました。
お客様の見えないところで、このようなことを行っている・・・。ほんとたいしたものです。
私どもの会社もその姿勢を見習わなければなりません。
他社の良いところは、どんどん真似するべきです。
理想の工務店への道は、まだまだです。
消防の練習よりもそっちに気をとられていた私です。
子供(下の子)の体調がよろしくありません。
熱下がらず、ぐったりです。吐いたりもします。
医者からの薬も切れてしまいました。
明日(月曜)医者へ連れて行く予定。
見守るしかありません。
今日の晩御飯
・筍ご飯
・豚汁
・トマト
・トルテヤーノ(市販品)
・鶏肉のささみ(市販品)

私、地元の消防団に所属しています。
きたる6/10(日)に、大会?のようなものがあり、
月曜から朝練が始まりました。
AM4時45分起きです。・・・orz
5時~6時30分頃まで練習です。もちろんそのまま寝ずに出勤です。
毎年恒例の辛い日々です。眠気には勝てませ~ん。
今日の晩御飯
・お蕎麦
・たまごとじのオムレツ風炒め物(えびの切り身、玉葱のみじん切りなど)
・筑前煮(こんにゃく・レンコン・にんじん・里芋・インゲン)
・コロッケパン(買い食い)
きたる6/10(日)に、大会?のようなものがあり、
月曜から朝練が始まりました。
AM4時45分起きです。・・・orz
5時~6時30分頃まで練習です。もちろんそのまま寝ずに出勤です。
毎年恒例の辛い日々です。眠気には勝てませ~ん。
今日の晩御飯
・お蕎麦
・たまごとじのオムレツ風炒め物(えびの切り身、玉葱のみじん切りなど)
・筑前煮(こんにゃく・レンコン・にんじん・里芋・インゲン)
・コロッケパン(買い食い)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバックに感謝!
プロフィール
HN:
hiroyasu
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/09/08
職業:
お客様を創造する仕事
趣味:
サッカー・野球TV観戦 ドライブ(食べ物目的) 音楽鑑賞
自己紹介:
ようこそ
いらっしゃいませ(^0^)/
~これまでの歩み~
「デザイン系の仕事がしたいなあ~」と漠然と北海道の学校(美術系)へいく。
そこでなぜか、建築の道へ進むことになる。
地元上越の設計事務所に勤務し、そこでは、大型物件・公共建築を中心としたお堅い設計の仕事を行う。
個人住宅専門の設計事務所に所属することになる。
そこでは、設計以外の家づくりに係わる様々な業務を経験(特に営業面)するが転職することに・・・。
ハローワークでお世話になり、
現在、大手大規模リフォーム部門がある会社に所属。
仕事を離れると、7人家族(三世帯)の中の二児の父親でもある。家族の中で、良き父であり、良き夫でいたいと思うが、家族からは、「ちびまる子ちゃんの父ヒロシ」のようなポジションの人と思われている?
ちなみに、「ヒロシ」のように酒は強くなく、晩酌する習慣がない。
いらっしゃいませ(^0^)/
~これまでの歩み~
「デザイン系の仕事がしたいなあ~」と漠然と北海道の学校(美術系)へいく。
そこでなぜか、建築の道へ進むことになる。
地元上越の設計事務所に勤務し、そこでは、大型物件・公共建築を中心としたお堅い設計の仕事を行う。
個人住宅専門の設計事務所に所属することになる。
そこでは、設計以外の家づくりに係わる様々な業務を経験(特に営業面)するが転職することに・・・。
ハローワークでお世話になり、
現在、大手大規模リフォーム部門がある会社に所属。
仕事を離れると、7人家族(三世帯)の中の二児の父親でもある。家族の中で、良き父であり、良き夫でいたいと思うが、家族からは、「ちびまる子ちゃんの父ヒロシ」のようなポジションの人と思われている?
ちなみに、「ヒロシ」のように酒は強くなく、晩酌する習慣がない。
ブログ内検索
あらっ3000HIT越えたのね
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析