素人住宅営業マンから、住宅の技術力をもったプロの営業マンへと成長したいと望み、仕事・家族・食べ物等を通して、今の自分を吐露した記録。ほぼ毎日、なぜか晩御飯のメニューを掲載。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NHKのニュースにて
日銀の政策金利引き上げ見送りの報道が・・・。
現状の0.5%のまま据え置きされるとのこと。
アメリカの住宅融資問題の影響大のようです。
丁度、夕方のTeNYのニュースにて
マイホームローンの関係と買い時の特集がありました。
地価調査発表の絡みもあったのでしょう。
ご存知のとおり、日銀の金利のはなしは、人ごとではありません。
特に、これから住宅購入をお考えの方には特に・・・(住宅だけではありませんが)
住宅ローン金利は、公定歩合金利を基準に設定されますので、
金融政策決定会合で「金利上げるぞー」としたら、
必然的に住宅ローン金利も上がってしまうのです。
上がるとどうなるか・・・、今はまだ上げなかっただけと思ったほうがよいのか。
現在、三日がかりの料理に取り組み中
材料
・牛(塊)すね肉1kg
・人参2本
・玉ねぎ2個
・セロリ1束
・ローズマリー
・にんにく1個
・市販の安い赤ワイン1本
をつかって「牛すね肉の赤ワイン煮込み」を作ります。
これ実は、漫画の『美味しんぼ』で紹介されたものです。
すぐ、感化されます・・・(/д\)
今日の我が家の晩御飯
・ご飯
・大根の味噌汁
・ししゃも
・豚バラ肉の炒めもの
・野菜炒め
ブログランキングに参加しています。
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓
PR
運転免許証の更新手続きの日
“道路交通法第108条の2の規定による新潟県公安委員会が行う更新時講習”
を二時間受けるために、今回の会場、上越地域職業訓練センターへ行ってきました。
この講習受けるということは、過去に何かしらの
交通違反をしてしまったという・・・事実(泣)
これ受講しないと更新免許証がもらえない。
今回、改正道路交通法が平成19年6月2日に施行され、
新しい免許証に普通自動車という文字がなく、
変わりに中型(自動車)という文字が記載されています。
以前まで普通自動車と大型自動車の二つの区分しかなかったのが、
新たに、中型自動車という区分ができたそうです。
私の免許証の「免許の条件等」という欄に
眼鏡等という他に
“中型車は中型車(8t)に限る”
と記載されています。
※今までの普通自動車の区分内では車両総重量8t未満
の車(トラック)までしか運転できませんでしたが、
これからは、8t車運転できるということ?
(運転する機会ありそうもないですが)
「中型」表記の横に、「普自二」の記載が・・・。
いわゆるエンジンの総排気量が50ccをこえ、
400cc以下の普通自動二輪車を運転できるということですが・・・。
こちらは、完全にペーパードライバーとなっております。
バイクもってないし・・・。
今日の我が家の晩御飯
・キムチチャーハン
・イカゲソのしょうゆ煮
ブログランキングに参加しています。
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓


“道路交通法第108条の2の規定による新潟県公安委員会が行う更新時講習”
を二時間受けるために、今回の会場、上越地域職業訓練センターへ行ってきました。
この講習受けるということは、過去に何かしらの
交通違反をしてしまったという・・・事実(泣)
これ受講しないと更新免許証がもらえない。
今回、改正道路交通法が平成19年6月2日に施行され、
新しい免許証に普通自動車という文字がなく、
変わりに中型(自動車)という文字が記載されています。
以前まで普通自動車と大型自動車の二つの区分しかなかったのが、
新たに、中型自動車という区分ができたそうです。
私の免許証の「免許の条件等」という欄に
眼鏡等という他に
“中型車は中型車(8t)に限る”
と記載されています。
※今までの普通自動車の区分内では車両総重量8t未満
の車(トラック)までしか運転できませんでしたが、
これからは、8t車運転できるということ?
(運転する機会ありそうもないですが)
「中型」表記の横に、「普自二」の記載が・・・。
いわゆるエンジンの総排気量が50ccをこえ、
400cc以下の普通自動二輪車を運転できるということですが・・・。
こちらは、完全にペーパードライバーとなっております。
バイクもってないし・・・。
今日の我が家の晩御飯
・キムチチャーハン
・イカゲソのしょうゆ煮
ブログランキングに参加しています。
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓



~本の紹介~
前職の頃、仕事などで行き詰った時に、
よくパラパラとめくったものです。
詩のようでいて、
身近な言葉が各ページに載せられています。
私の場合
この本は、通して読むという扱い方ではなく、
ページ毎に完結しているので、
パッと開いたページから
飛び込んでくる言葉を
できるだけ素直に受け止めようとしていました。
心が「ス~ッ」と楽になり、勇気が湧いてきます。
持ち歩いていたい本との出逢いでした。
(はじめビジネス書と思って買いましたがちょっと違いました)
今日の我が家の晩御飯
・ご飯
・すき焼き風牛煮込み
・つまみなの味噌汁
ブログランキングに参加しています。
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓


前職の頃、仕事などで行き詰った時に、
よくパラパラとめくったものです。
詩のようでいて、
身近な言葉が各ページに載せられています。
私の場合
この本は、通して読むという扱い方ではなく、
ページ毎に完結しているので、
パッと開いたページから
飛び込んでくる言葉を
できるだけ素直に受け止めようとしていました。
心が「ス~ッ」と楽になり、勇気が湧いてきます。
持ち歩いていたい本との出逢いでした。
(はじめビジネス書と思って買いましたがちょっと違いました)
今日の我が家の晩御飯
・ご飯
・すき焼き風牛煮込み
・つまみなの味噌汁
ブログランキングに参加しています。
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓



午後、イトーヨーカドー直江津店へ家族で出かけました。
嫁さん情報によると、【秋のグルメ&スイーツフェア】開催中で
今日までとのこと。
地元上越で人気のスイーツ店が出店しているそうです。
知ってるお店が何店かあります、あります。
先日、嫁さんがケーキを買ってきてくれた
「パティスリーリ・リ」もあります。
ここのピラミッドの形をしたケーキ(名前わからない)大好きです。
また、前の会社の近くにもお店があった「菓心亭かまだ」
ここは、ロールケーキが美味しく
多分塩漬けだろう小さな花びら?が乗っかったクッキーがイケます。
等などのお店がありますが、
今日の目的は「カレー」です。
広告では、北陸で人気№1の本格カレーを食べさせてくれる
「インドレストラン・シャルマ」の出店へ突撃です。
金沢のお店だそうです。
隣のブースには、地元「ヨーデル金谷」の魅力的なカレーもありましたが、
さすがに、二人前は食べれる状態ではなかったので
泣く泣く、インドのみを選択しました。
なんたって、カレーといったらインド!←小学生のような発想ですが(笑)
「マサラ&ムガールダブルカレー」なる品を私のみ注文。一皿800円
(それしかメニュー用意されていない)
写真がないのが残念!
黄色いサフランライスが入った容器のほかに、
ルー専用の容器に、それぞれ二種類のルーが盛られています。
全然辛くないクリームシチューのようなルーと
見た目通りに辛かったチョコレート色したルーを楽しめます。
(私、辛いの苦手)
家でお昼を食べてから来てしまったので
すぐに満腹感が・・・。
(なので、嫁さんらは他の店のスイーツのみで済ませる)
肝心のお味は・・・。
私の場合、「可もなく不可もなく変わった味」といったところかな?(満腹の影響大)
私だけの感想では心もとなく、味音痴かも知れないので、
他に実際に食べた方(嫁さんの知り合い)の感想は、
「フルーティーなカレーでおいしかった」だそうです。
お店の方は「お気に召したのなら、金沢までキテクダサイ」とのこと。
ヨーカドーのスイーツフェアは今回が初めてじゃないが
カレーの企画もの良いじゃないですか!どんどんやって欲しいです。
いずれにしろ、私、こういうイベント大好きです!
あと、デパ地下!わくわくします。(試食コーナーあったら尚よし!)
デパ地下をうろつく目的のためだけに、ワザワザ上越から高速に乗って
新潟市の三越、伊勢丹へ、長野なら駅前東急へ遠征に出かけることがあります。
(嫁さんもキライじゃない)
前の職場の頃、仕事で東京へ出張した際、時間がある時は
必ず、新宿駅なら小田急百貨店へ、東京駅なら大丸のデパ地下をウロウロしました。
男の私でもトキメキます。(変でしょうか?)
今日の我が家の晩御飯
・ご飯
・キャベツとちくわ、卵の炒め物
・つまみなの味噌汁
・鯖の味噌漬け
ブログランキングに参加しています。
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓


嫁さん情報によると、【秋のグルメ&スイーツフェア】開催中で
今日までとのこと。
地元上越で人気のスイーツ店が出店しているそうです。
知ってるお店が何店かあります、あります。
先日、嫁さんがケーキを買ってきてくれた
「パティスリーリ・リ」もあります。
ここのピラミッドの形をしたケーキ(名前わからない)大好きです。
また、前の会社の近くにもお店があった「菓心亭かまだ」
ここは、ロールケーキが美味しく
多分塩漬けだろう小さな花びら?が乗っかったクッキーがイケます。
等などのお店がありますが、
今日の目的は「カレー」です。
広告では、北陸で人気№1の本格カレーを食べさせてくれる
「インドレストラン・シャルマ」の出店へ突撃です。
金沢のお店だそうです。
隣のブースには、地元「ヨーデル金谷」の魅力的なカレーもありましたが、
さすがに、二人前は食べれる状態ではなかったので
泣く泣く、インドのみを選択しました。
なんたって、カレーといったらインド!←小学生のような発想ですが(笑)
「マサラ&ムガールダブルカレー」なる品を私のみ注文。一皿800円
(それしかメニュー用意されていない)
写真がないのが残念!
黄色いサフランライスが入った容器のほかに、
ルー専用の容器に、それぞれ二種類のルーが盛られています。
全然辛くないクリームシチューのようなルーと
見た目通りに辛かったチョコレート色したルーを楽しめます。
(私、辛いの苦手)
家でお昼を食べてから来てしまったので
すぐに満腹感が・・・。
(なので、嫁さんらは他の店のスイーツのみで済ませる)
肝心のお味は・・・。
私の場合、「可もなく不可もなく変わった味」といったところかな?(満腹の影響大)
私だけの感想では心もとなく、味音痴かも知れないので、
他に実際に食べた方(嫁さんの知り合い)の感想は、
「フルーティーなカレーでおいしかった」だそうです。
お店の方は「お気に召したのなら、金沢までキテクダサイ」とのこと。
ヨーカドーのスイーツフェアは今回が初めてじゃないが
カレーの企画もの良いじゃないですか!どんどんやって欲しいです。
いずれにしろ、私、こういうイベント大好きです!
あと、デパ地下!わくわくします。(試食コーナーあったら尚よし!)
デパ地下をうろつく目的のためだけに、ワザワザ上越から高速に乗って
新潟市の三越、伊勢丹へ、長野なら駅前東急へ遠征に出かけることがあります。
(嫁さんもキライじゃない)
前の職場の頃、仕事で東京へ出張した際、時間がある時は
必ず、新宿駅なら小田急百貨店へ、東京駅なら大丸のデパ地下をウロウロしました。
男の私でもトキメキます。(変でしょうか?)
今日の我が家の晩御飯
・ご飯
・キャベツとちくわ、卵の炒め物
・つまみなの味噌汁
・鯖の味噌漬け
ブログランキングに参加しています。
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓



カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバックに感謝!
プロフィール
HN:
hiroyasu
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/09/08
職業:
お客様を創造する仕事
趣味:
サッカー・野球TV観戦 ドライブ(食べ物目的) 音楽鑑賞
自己紹介:
ようこそ
いらっしゃいませ(^0^)/
~これまでの歩み~
「デザイン系の仕事がしたいなあ~」と漠然と北海道の学校(美術系)へいく。
そこでなぜか、建築の道へ進むことになる。
地元上越の設計事務所に勤務し、そこでは、大型物件・公共建築を中心としたお堅い設計の仕事を行う。
個人住宅専門の設計事務所に所属することになる。
そこでは、設計以外の家づくりに係わる様々な業務を経験(特に営業面)するが転職することに・・・。
ハローワークでお世話になり、
現在、大手大規模リフォーム部門がある会社に所属。
仕事を離れると、7人家族(三世帯)の中の二児の父親でもある。家族の中で、良き父であり、良き夫でいたいと思うが、家族からは、「ちびまる子ちゃんの父ヒロシ」のようなポジションの人と思われている?
ちなみに、「ヒロシ」のように酒は強くなく、晩酌する習慣がない。
いらっしゃいませ(^0^)/
~これまでの歩み~
「デザイン系の仕事がしたいなあ~」と漠然と北海道の学校(美術系)へいく。
そこでなぜか、建築の道へ進むことになる。
地元上越の設計事務所に勤務し、そこでは、大型物件・公共建築を中心としたお堅い設計の仕事を行う。
個人住宅専門の設計事務所に所属することになる。
そこでは、設計以外の家づくりに係わる様々な業務を経験(特に営業面)するが転職することに・・・。
ハローワークでお世話になり、
現在、大手大規模リフォーム部門がある会社に所属。
仕事を離れると、7人家族(三世帯)の中の二児の父親でもある。家族の中で、良き父であり、良き夫でいたいと思うが、家族からは、「ちびまる子ちゃんの父ヒロシ」のようなポジションの人と思われている?
ちなみに、「ヒロシ」のように酒は強くなく、晩酌する習慣がない。
ブログ内検索
あらっ3000HIT越えたのね
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析