忍者ブログ
素人住宅営業マンから、住宅の技術力をもったプロの営業マンへと成長したいと望み、仕事・家族・食べ物等を通して、今の自分を吐露した記録。ほぼ毎日、なぜか晩御飯のメニューを掲載。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会社に行く前に、車屋さんによりタイヤのパンクを直してもらう。

幸い、タイヤの交換までせずに済んだ。

 ついでに、ずっーと車屋さんから催促されていた車の定期点検をしてもらう。自身の営業担当者が丁度、お店におり、私のことを「このやろう、やっときたか」と心の中で思っていただろうなと、勝手に推測しながら、「定期点検もお願いしようかなー、ハハハハハッ・・・」とごまかして笑うしかなかった。

 そんなことをしている頃、会社では、消防の避難訓練を行っていた。
 私の会社は、ショッピングセンターの中にあり、今日は、その商業施設のテナントを含めた合同の避難訓練の日だったのだ。(もちろん、お客様の来店前の時間を利用して行う。)

タイヤの修理なんてことが無ければ、私は、避難誘導されるお客様役だったのだが・・・。

今日の晩御飯
・カレーライスおかわり二杯

 我が家では、カレーライスの味が二種類存在する。なんてことはない、作り手によって味が全然違うのだ。
 そう、嫁さんと私の実母で、同じ素材を使用していると思われるがまったく違う。見た目も違うとわかるくらい。不思議なものだ。
 今日は、母がつくったようだ。


PR

お昼ごはんは、いつも嫁に作ってもらう弁当なのだが、
今日は、遅く起きてきたため、弁当が無いようだ・・・。orz

仕方ないので、昼は外食にでかける。(結構、きらいじゃない。)

会社から、車で2分。蕎麦屋さんがある。(お蕎麦大好き!!!)

そこで、いつものランチサービスセットを頼む。

かけそば+天ぷら盛り合わせ+ホットコーヒーの三点(数種類の組み合わせから選ぶ)と
サービスの野沢菜漬け、切干大根の煮物(日によって違うようだ。常に、2点あり)の小鉢がついてくる。

もう一点、大事なかかせないアイテムがある。

漫画の「美味しんぼ」を読むこと。
そのお蕎麦屋さん、料理漫画がおいてある(ミスター味っ子など)

美味しんぼを読み「おいしそうだなあコレ・・・」と思いながら、お蕎麦を頬張る。

ちなみに、この行為は、行儀が悪いので、一人でいったときしかしない。

この時間が私にとっては、貴重な時間なのだ。

そうそう、この店のサービスランチセット(今回は、注文していない)の一つに
「大盛りかき揚げ」が、あるのだが、これを完食したことがない。

お店で頼むたびに、挑戦するがいつも挫折する。

テレビ等の大盛り番組で紹介されるような代物ではないのだが
ダメなのだ。

「今日はいける」と思っても残してしまう。(お店の方ごめんなさい。)

いつか、ここでどんなものか紹介したい。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメントに感謝!
[09/16 tetsu]
[08/31 tetsu]
[08/31 hiroyasu]
[08/18 tetsu]
最新トラックバックに感謝!
プロフィール
HN:
hiroyasu
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/09/08
職業:
お客様を創造する仕事
趣味:
サッカー・野球TV観戦           ドライブ(食べ物目的)                音楽鑑賞
自己紹介:
ようこそ
いらっしゃいませ(^0^)/


~これまでの歩み~
「デザイン系の仕事がしたいなあ~」と漠然と北海道の学校(美術系)へいく。

そこでなぜか、建築の道へ進むことになる。

地元上越の設計事務所に勤務し、そこでは、大型物件・公共建築を中心としたお堅い設計の仕事を行う。

個人住宅専門の設計事務所に所属することになる。
そこでは、設計以外の家づくりに係わる様々な業務を経験(特に営業面)するが転職することに・・・。

ハローワークでお世話になり、

現在、大手大規模リフォーム部門がある会社に所属。


仕事を離れると、7人家族(三世帯)の中の二児の父親でもある。家族の中で、良き父であり、良き夫でいたいと思うが、家族からは、「ちびまる子ちゃんの父ヒロシ」のようなポジションの人と思われている?

ちなみに、「ヒロシ」のように酒は強くなく、晩酌する習慣がない。
バーコード
ブログ内検索
あらっ3000HIT越えたのね
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]