[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、何かの訪問販売らしい女性(実際はわからない)が
我が家へ訪れる。
偶然、玄関にいた私が対応する。
女性「こんにちわ~」
私「はーい、(だれだっけ?)ガラガラ・・・」
私を見るなり
女性「おかあさんか、おばあちゃんいませんか?」
本当にその時、私と子供しかいなかったので
私「今は・・・いませんけど(お母さんて、オレの母親のこと?
もしかしてこの場合、嫁さんのことかな?)」
女性「そうですか。それでは失礼します・・・。ガラガラ・・・。」
首からネームプレートらしきものをさげていた為
何かの営業か勧誘ではないかと思ったわけですが。
私では用が足らなかったのかと・・・。
私も飛び込み訪問の経験がありますので、
そういったことをされている方のお気持ちが
少しはわかります。
なので、私はそのような方たちとの対応を
邪険にしたくはないなと思う気持ちを多少もっています。
ちょっとは話を聞いて、丁重にお断りしようと思っていたのに・・・。
あまり押しが強くできない、気持ちの優しいだろう
と私が勝手に思う訪問者でした。
午後、車で旧新井エリアを移動中
夕飯を外食にすることに決まり
子供の要望でラーメン食べることに。
私、新井道の駅の食堂ミサへハンドルをきる。
例のごとく、食堂ミサ他の店舗が並ぶ
前面駐車スペースへ車をすべりこませる。
「夕飯にはまだ早い時間帯だから
そんなに混んでいないな、すぐ座れそうだ。」
そんな風に思いながら店へ向かおうとすると、
娘たち、反対の方向へ
「貴族の森がいい」とのこと。
嫁さんも子供に従うとのこと(どこでもいいらしい)
子供以前来たこと覚えていたらしい。
3対1で貴族の森へ・・・。orz
久しぶりにミソラーメン食べる腹でいたのに・・・。
そんな時、不思議なもので何食べても
腹膨れても満足できない。
さあ!これたべるぞー!
違うもの食べた・・・(頭の中、心の準備ができていない)orz
こんな感じ。
今日の我が家の晩御飯
・トマトとエビフライのクリームソーススパゲティ
ブログランキングに参加しています。よろしかったら1クリックを
親戚で小さな旅行社を営む方がおり
そのツアーで北海道礼文島めぐりだそうです。
新潟からのフェリーで小樽へ向かうため朝早く出て行きました。
学生時代、礼文島出身の同級生が1人いたよなあ。
札幌の友人たちどうしているかなあ~。
お土産注文伝えるの忘れてしまった!
六花亭のストロベリーチョコが食べたい!!!
フリーズドライの甘酸っぱい苺を
特製のチョコレートでコーティング!
それを一口頬張って食べる~っ!私が大好きな菓子の一つです。
以前、どこかで類似品を食べたことありますが
やっぱり、六花亭のものでないとダメだと思ったものです。
北海道話題をもう少し
今頃の時期の北海道で特に印象に残っている景色を紹介。
もうちょっと暑い時期だったかな?
~美瑛町から富良野へ向かう途中の大雪山をバックにしたジャガイモ畑!~
丘陵の土地に真っ白いジャガイモの花が咲き乱れる景色は
感動ものでした。
空の青さにまぶしいくらいの白い花、心の底から感動した景色でした。
たしか、ラベンダー畑を見に行くのが目的で
車のハンドルを握っていたと思います。
ラベンダーを見る前に、そんな心震える景色を見たので
魅力激減だったのを覚えています。
ラベンダー畑は、いかにも観賞用の感じで
媚売っているようにみえたのかな。
土産物屋もあったと思う。
それに比べ、ジャガイモの花畑は、秋の収穫を目的とし、
農家の方々の愛情が注ぎ込まれている部分を感じとれたから
余計、思うところがあったのかもしれません。
旭川・富良野方面へ行かれる方には、
私は迷わず美瑛町のジャガイモ畑をお勧めします。
話題は現実に戻って
会社でしばらくぶりの関係者会議がありました。
地道な活動報告等のほかに
なにやら大きな動きが今後ありそうです。
今日の我が家の晩御飯
・ご飯
・豚肉となすの炒め物味噌タレ和え
・キャベツの千切り添え
・カブの味噌汁
・食パン2枚 マーガリン付
ブログランキングに参加しています。よろしかったら1クリックを



発見したとします。
いざというときに若しくは、
必要なときに思い起こせない。
なんでもいいから、メモ書きでもしておかないと
すぐ、忘れてしまう。
そんなことがたくさんあるような・・・気がする。
(それすら、忘れているような・・・。)
かりに、何か面白い考えやアイデアなどがあった場合
私は、すぐ誰かにそのことを話すようにしています。
会社にいる場合は、いつもいてくれる事務の方に
家ならば、嫁さんに・・・という具合。
今日の我が家の晩御飯
・ご飯
・ニラ、モヤシ、豚バラ肉の炒め物
・鳥のから揚げ(市販品)
・海鮮ハンバーグ(市販品)
ブログランキングに参加しています。よろしかったら1クリックを



景気が落ち込むとき
真っ先に影響を受け、萎むのが男性の消費行為だそうです。
また、男性の消費行為が回復するのは一番最後だそうで、
よっぽど良い景気が続いていないと盛り上がってこないそうです。
東京ではその男性の消費行為を刺激するものが
市場に出始めているそうです。
好景気がつづいているということ?
頚城と新井を往復する程度の行動範囲では
全く実感が沸きませんね。(笑)
やっぱり、東京(大都会)は別世界だなやあ~。
今日の我が家の晩御飯
・焼きそば(キャベツ・玉葱・ウインナー)
・デイリーヤマザキで買った冷やし中華・・・いやラーメン?(今日は遅く帰ってきました)
ブログランキングに参加しています。よろしかったら1クリックを



06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
いらっしゃいませ(^0^)/
~これまでの歩み~
「デザイン系の仕事がしたいなあ~」と漠然と北海道の学校(美術系)へいく。
そこでなぜか、建築の道へ進むことになる。
地元上越の設計事務所に勤務し、そこでは、大型物件・公共建築を中心としたお堅い設計の仕事を行う。
個人住宅専門の設計事務所に所属することになる。
そこでは、設計以外の家づくりに係わる様々な業務を経験(特に営業面)するが転職することに・・・。
ハローワークでお世話になり、
現在、大手大規模リフォーム部門がある会社に所属。
仕事を離れると、7人家族(三世帯)の中の二児の父親でもある。家族の中で、良き父であり、良き夫でいたいと思うが、家族からは、「ちびまる子ちゃんの父ヒロシ」のようなポジションの人と思われている?
ちなみに、「ヒロシ」のように酒は強くなく、晩酌する習慣がない。