[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日一日の出来事。
まずは、部屋の掃除と布団干し・・・そして、
ぬいぐるみの陰干し、いや直接干しを行いました。
我が家にはクマのぬいぐるみが大小数多くあります。
全て、嫁さんのものです。
何体かは小さいテディベアもいます。
若い時(今もまだ若い)、
気に入ったクマのぬいぐるみと出会うと購入してしまうそうです。
嫁さん風に言うと「くまの目が私に訴えかけてくるので連れて帰るんだ」そうです。
私には、ちょっと理解できない世界です。(笑)
そんなぬいぐるみたちが埃まみれのため、
布団と一緒に日光浴させました。
珍しく、大々的に掃除をしたのは、午後からの訪問者のためでした。
私たちの2階にある冷蔵庫にトラブルが発生し、
修理業者の方がくることになっていたためです。
体裁をとても気にする私なので(笑)
少しでも片付いた状態で観ていただきたく
汗だくで、掃除したしだいです。(本当に暑かった)
冷蔵庫のトラブル(冷蔵部分のみ冷えないこと)は、
内部のファンが霜により回らなくなっていたのが原因だったようです。
普段あまり使用しない冷蔵庫のため、
ここに至るまでの異常に気づきませんでした。(汗)
(業者さん曰く、こうなる前に異常音がしたはずだと・・・)
ちなみに、作業料金は、無料!
サービス消耗部品の作業だったかららしい・・・。
夜は、浦川原で祭りがあり、花火が上がるらしいとのことで
見物にいくことになりました。
花火がぼんぼん、上がるのかと思って現地に到着したのですが、
どうやら違うらしい・・・。
祭りの最後に、打ち上げられるようです。
それに気づき確信したのが、20時55分頃
打ち上げ10分前くらいです。
時刻は21時前と普段でしたら、子供たちの寝る時間です。
子供たちの就寝を優先させるべく帰ろうと駐車場へ戻り
車を走らせた時に、花火があがりました。
なので、当初の目的の花火は見れました。車の中で・・・。
祭り会場(旧浦川原役場前)でカキ氷を食す。
浦川原の花火は2回しか打ちあがらなかったので
写真撮り間に合わず。
代わりに、この写真は、8/4(金)の長岡花火だそうです。
(撮影:ジイジ)
我が家に着いたのが22時近く。
子供たちも車中で寝てしまいました。
子供を寝かせる支度や私たちの風呂の支度をしている
22時を過ぎた頃・・・。
・・・・・緊急連絡です!
私の住んでいる(頚城)近くの工場(えのき栽培)で火災発生!!とのこと。
「んん!!!!!!」(汗)
当然、出動です・・・。
工場へ向かう途中、何人かの近所の方は、外に出ていました。
(近所だけれども、普段あまり行かない地域のため
どこだあー?と探しながら、何となくあの辺だろうと目指しながら車で向かいます)
どうやら、ボヤ程度で済んだようです。
といってもすぐ帰れません。
消防と警察の現場見分が終わり、確実に火災の再発がないと
確認してからでないと「撤収」(解散)にはなりません。
意外と私たちのような団員クラスでは、
どのような原因で火災が発生したのか等の情報は
知らなかったりします。(もちろん、消防本部は把握しているでしょうが)
現場の真近かにいるのですが・・・。
よく、野次馬の人に「どうなっているの?」と聞かれることありますが
現場の初期状態の時であれば「私たちも今は現状がわかりません」
と答える時があります。
かといって興味本位で
原因等を探りに個人行動とることはよろしくありません。
危険な現場でもあり、集団の指揮にも影響します。
指示がなければ、勝手に行動が取れないのです。
23時半頃「撤収」となりました。
とりあえず、火の元は改めて注意です。
そんなこんなで、ブログの書き込みは一日またぎになってしまいました。
今日の我が家の晩御飯
・ラーメン屋の三宝亭によるラーメンとチャーハンセット
ブログランキングに参加しています。よろしかったら1クリックを
![]()
![]()
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
いらっしゃいませ(^0^)/
~これまでの歩み~
「デザイン系の仕事がしたいなあ~」と漠然と北海道の学校(美術系)へいく。
そこでなぜか、建築の道へ進むことになる。
地元上越の設計事務所に勤務し、そこでは、大型物件・公共建築を中心としたお堅い設計の仕事を行う。
個人住宅専門の設計事務所に所属することになる。
そこでは、設計以外の家づくりに係わる様々な業務を経験(特に営業面)するが転職することに・・・。
ハローワークでお世話になり、
現在、大手大規模リフォーム部門がある会社に所属。
仕事を離れると、7人家族(三世帯)の中の二児の父親でもある。家族の中で、良き父であり、良き夫でいたいと思うが、家族からは、「ちびまる子ちゃんの父ヒロシ」のようなポジションの人と思われている?
ちなみに、「ヒロシ」のように酒は強くなく、晩酌する習慣がない。