忍者ブログ
素人住宅営業マンから、住宅の技術力をもったプロの営業マンへと成長したいと望み、仕事・家族・食べ物等を通して、今の自分を吐露した記録。ほぼ毎日、なぜか晩御飯のメニューを掲載。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 店舗の室内パースをPCで描いている。
 いや、正確には、組み立て、若しくは、つくっているといったほうが正しいのか。

 店舗の室内パースは、今回はじめて。
室内パースを描くこと自体、あまり経験が無い。
 過去に、2回ぐらいだろうか?

 建物の外観、完成予想図のパースを描くことは、たくさんしてきている。似たことのように思われるが、自分の中では、全くかってが違うものと捉えている。

 実際に、今、作業をおこなっているが、労力と、集中力が外観作成時の2倍ではないだろうか。(割と大きい店舗でもあるが)ものの造り込みを細かいところまでしないと、仕上がりの完成度が台無しになってしまう。

 室内パースで、何が、一番厄介かというと、自分の中では、PC内の三次元上の光(照明器具等)の操作、設定の加減が非常に面倒で、地道な作業を要する点である。

 ものは、光に当たってはじめて、人間の目で認識できることでもあるので、その光の加減しだいで、仕上がりに雲泥の差が生じてしまう。独学のテクニックで乗り切り、貴重な経験を積みたい。

今日の晩御飯
味噌カツ?丼
ホタテとブロッコリーの炒め物
PR
またまたトラブル。

仕事の打ち合わせがあるため、会社で使用している駐車場から
目的地へ向け、車をはしらせると

「ん・・・?」何かおかしい。

その違和感は、自分が運転している車からのようだ。

「ぎゅお、ぎゅお、ぎゅお~っ」異様な音が聞こえる。

「なんだ、なんだ~」車を降りてみると、
左側前輪のタイヤがペシャンコ、パンクしている・・・。orz

エアー漏れ?違うようだ。だれかから、恨みをかっている?まさか。
そんなことが頭の中をよぎっていると、心当たりある事柄を思い出す。

朝、いつものように、駐車場(ショッピングセンターの駐車場を利用している。)に車をとめ降りてみると、車の前に、釘が露出した木製の廃材が転がっていて、「危ないなあ~」とその廃材を安全な場所へ移動させたことがあったのだ。
それを踏んでしまったのでは・・・。

そんなことより、約束の打ち合わせに間に合わない。(汗)
先方へ連絡入れる。

次に、急いでタイヤ交換だ。

その時、たまたま近くに、警察のパトカーが止まっていたのだ。
(広いショッピングセンターの駐車場内を巡回中だったのか)

後ろのトランクから、なれない手つきで予備のタイヤを出したり、
慌しく携帯で電話したりしている人間が、パトカーの目の前で
ウロウロしてるのが、目にとまり、タイヤ交換のさまが
見ていられなかったのだろう。

警察官の方が二人、手伝ってくれたのだ。

「本当に、助かりました。巡回中に余計なお仕事させてすみませんね。」などと、感謝とお礼を申し上げました。

よって無事、車をはしらせることができました。

タイヤのほうは、やっぱり、キズがありました。
明日は、タイヤ交換か・・。余計な出費です。

■今日の晩御飯■
・筍とさつま揚げの醤油煮
・豚バラ肉とたまねぎ・しいたけの炒め物
・朝炊いた筍ご飯(親戚から新鮮な筍をいただいたようだ)



会社からの帰り道(あとちょっとで自宅)
お客様へ送信したつもりのFAXが、先方へ届いていない連絡あり。

「えっ~・・・。(汗)」、番号まちがいか?送ったよな?

急いで、会社へUターン。(自宅から結構遠いんだ)

あれこれやって、わからないまま、家に帰って納得。

TVのニュースで、NTT東日本の通信障害ありとのこと。
(そう障害地域の、新潟です。
尚、会社は、光電話に入っていたと思う。)

「なにー!」と、かるい怒りがこみ上げる。

時間返せ・・・。orz

■今日の晩御飯■
ご飯一杯
サラダ(トマト・きゅうりの千切り・レタス)小鉢、
少量のため、なにも味付けせず食する。
筍汁(肉の変わりに、魚の缶詰・・・サバか?)おかわりどんぶり二杯

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメントに感謝!
[09/16 tetsu]
[08/31 tetsu]
[08/31 hiroyasu]
[08/18 tetsu]
最新トラックバックに感謝!
プロフィール
HN:
hiroyasu
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/09/08
職業:
お客様を創造する仕事
趣味:
サッカー・野球TV観戦           ドライブ(食べ物目的)                音楽鑑賞
自己紹介:
ようこそ
いらっしゃいませ(^0^)/


~これまでの歩み~
「デザイン系の仕事がしたいなあ~」と漠然と北海道の学校(美術系)へいく。

そこでなぜか、建築の道へ進むことになる。

地元上越の設計事務所に勤務し、そこでは、大型物件・公共建築を中心としたお堅い設計の仕事を行う。

個人住宅専門の設計事務所に所属することになる。
そこでは、設計以外の家づくりに係わる様々な業務を経験(特に営業面)するが転職することに・・・。

ハローワークでお世話になり、

現在、大手大規模リフォーム部門がある会社に所属。


仕事を離れると、7人家族(三世帯)の中の二児の父親でもある。家族の中で、良き父であり、良き夫でいたいと思うが、家族からは、「ちびまる子ちゃんの父ヒロシ」のようなポジションの人と思われている?

ちなみに、「ヒロシ」のように酒は強くなく、晩酌する習慣がない。
バーコード
ブログ内検索
あらっ3000HIT越えたのね
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]