忍者ブログ
素人住宅営業マンから、住宅の技術力をもったプロの営業マンへと成長したいと望み、仕事・家族・食べ物等を通して、今の自分を吐露した記録。ほぼ毎日、なぜか晩御飯のメニューを掲載。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アメトーーク観ながら書いてます。

「ジョジョの奇妙な芸人」おもしろー!(爆)
私のツボに入ったみたいです。

中川翔子の描いた絵・・・うまいな~!

ケンコバでてると安心して観れますねー。

荒木比呂彦の絵は独特でうまいよな~。

ちなみに私は、二~三部が好きでした。


今日の我が家の晩御飯

・ご飯
・カジキの西京味噌焼き
・カルボナーラ
・おぼろ汁
なんだこの組み合わせ?

ブログランキングに参加しています。よろしかったら1クリックを
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へにほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
PR
ほんーとーに暑かった一日でした。

日中、車の中が大変なことになっていました。
(ハンドル握れなかった)
真夏日だったのではないでしょうか。

今は大丈夫ですが、
こんな真夏日が続いたり、
ましてや猛暑日に入ると、

私は、
日中の食欲がなくなってしまうんです。
夏バテってやつですね。
麦茶や冷たい飲み物しか飲まなかったりと・・・。

そんな時こそ、
熱い飲み物というのですが・・・。

関東甲信が梅雨明けだそうです。(by 報道ステーション)

関東甲信越とは言ってませんでしたね?
(以前、梅雨入りの際、まちがえた前歴があります。)

日本テレビのニュースZEROでは、全国で梅雨明け宣言と報道!

もちろん、上越も梅雨明けで・・・OK?


今日の我が家の晩御飯

・漬けマグロ丼
・カニ玉
・キュウリとミョウガのノンオイルドレッシング和え
 (ドレッシング和えというよりも浅漬けのジャンル:嫁さん談)


ブログランキングに参加しています。よろしかったら1クリックを
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へにほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
今日の全国版の夜のNHKニュース内容の中で

大変お世話になった先輩が登場していた場面がありました。

偶然、車の中でTVを眺めていたときに気がつきました。

ほんの数秒だったため、

「あれ?○○さんが映ってるよ?」
てな感じで、顔の印象と驚きで詳しい内容については
よく理解していません。

知り合いの方がTVに映っているとドキドキしますね。

TVにでたら有名人?だよねー。
私、ミーハーなのでこうゆうの大好きです。


ちなみ報道内容の中で
先輩のやられていたことは
奉仕の精神と
職能的に大変意義深いことをやられていた
ことを付け加えておきます。

頭のさがる思いです。


丁度、今TVの放送大学の番組で
建築家の香山壽夫先生の講義が放送されているようです。

空間と光の意義深いはなしをされています。

何か手書きしながら説明しています。

さすが、スケッチうめ~!


今日の我が家の晩御飯

・うな丼(いり卵あえ)

ブログランキングに参加しています。よろしかったら1クリックを
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へにほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
新潟日報の一面に海水浴場の写真がありました。

柏崎の鯨波海水浴場です。

震災後でも力強く営業再開した
海の家の方の談話も掲載されていました。

できるだけ早く普通の生活に戻れるように
一歩でも前進したい気持ちが伝わります。

海水浴にこられた長野の方のお話では、

風評被害に惑わされることなく
海水浴客として柏崎(新潟)を訪れるかたちで
震災復興の一助になれればと・・・。

というような趣旨のコメントだったと思います。


なるほど!こんな形の貢献の考え方もあるんだな
と朝、感心しました。


今日の我が家の晩御飯

・レトルトカレー
両親が親戚のバーベキューに招かれたため、
残されたものたちの夕飯。
「夕飯を準備する時間がなかった」嫁さん談

ブログランキングに参加しています。よろしかったら1クリックを
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へにほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメントに感謝!
[09/16 tetsu]
[08/31 tetsu]
[08/31 hiroyasu]
[08/18 tetsu]
最新トラックバックに感謝!
プロフィール
HN:
hiroyasu
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/09/08
職業:
お客様を創造する仕事
趣味:
サッカー・野球TV観戦           ドライブ(食べ物目的)                音楽鑑賞
自己紹介:
ようこそ
いらっしゃいませ(^0^)/


~これまでの歩み~
「デザイン系の仕事がしたいなあ~」と漠然と北海道の学校(美術系)へいく。

そこでなぜか、建築の道へ進むことになる。

地元上越の設計事務所に勤務し、そこでは、大型物件・公共建築を中心としたお堅い設計の仕事を行う。

個人住宅専門の設計事務所に所属することになる。
そこでは、設計以外の家づくりに係わる様々な業務を経験(特に営業面)するが転職することに・・・。

ハローワークでお世話になり、

現在、大手大規模リフォーム部門がある会社に所属。


仕事を離れると、7人家族(三世帯)の中の二児の父親でもある。家族の中で、良き父であり、良き夫でいたいと思うが、家族からは、「ちびまる子ちゃんの父ヒロシ」のようなポジションの人と思われている?

ちなみに、「ヒロシ」のように酒は強くなく、晩酌する習慣がない。
バーコード
ブログ内検索
あらっ3000HIT越えたのね
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]