忍者ブログ
素人住宅営業マンから、住宅の技術力をもったプロの営業マンへと成長したいと望み、仕事・家族・食べ物等を通して、今の自分を吐露した記録。ほぼ毎日、なぜか晩御飯のメニューを掲載。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から仕事再開です。

気合いれてがんばるぞ!


休み中は・・・・・・・・。


暑さのため、
塩をかけられたナメクジのように
息絶え絶えに身動き取れませんでした。
(ゴロゴロしていたともいう・・・)

極~力~
暑い部屋には近寄らないようにしていました。

PCの部屋もそのひとつ

なので更新していませんでした。


仕事はじめの日の夕方は、
新井ではものすごい音のゆうだちがありました。



・・・・・・・見てませんけど。


窓のない部屋にいて、
屋根から激しく雨音が鳴り響いていましたので認識した次第です。
もちろん、帰る頃に外へ出た時には晴れていましたけどね。

そんなことで、
夜は、いい風が部屋の中に流れてきます。

PCに向かうには、程よい環境です。



今日の我が家の晩御飯

・ご飯
・刺身(マグロ、カンパチ、イカ)
 ツマ(キュウリの千切り)

新潟明訓、勝ちましたね~。
何年かぶりに、勝ってくれーと願いながら
甲子園での新潟の試合をTV観戦しました。
いつもだと仕事等で忘れて、
いつの間にか1回戦負けていた・・・
なんてことが多々ありましたね。

新潟の暑い夏はまだまだ続きます。

明訓の監督、誰かに似ているよな~?

ブログランキングに参加しています。
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓

にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へにほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
PR
喉or鼻の奥に少し違和感あります。
まいったな~風邪かな?orz


TV観てないですけど
甲子園で新潟明訓高校勝ち上がったみたいですね。

今年の新潟の夏は、まだ終わりません。

いいですねー。
そっと見守りたいです。


今日の我が家の晩御飯

・ご飯
・天ぷら(かぼちゃ、おくら、みょうが、海老、ししゃも、ピーマン他)
・くじらの味噌汁(くじら、ジャガイモ、玉葱)

ブログランキングに参加しています。
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓

にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へにほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
最近子供たちに嫌われています。

「お父さん嫌い」
「あっちいってて」
なんていわれます。

上の子の真似をして、下の子も同じ振る舞いをします。(涙)


おいおい・・・思春期はまだまだ先なのに・・・。orz

原因はわかっています。
家族の中で子供たちを叱る機会が
一番多いからだと思います。

嫁さんのほうが私よりも躾ける意味も込めて
叱ったりする機会(子供のそばにいること)は多いのですが、
その分、フォローも十分しますので
断然支持されています。

当然、叱られた子供たちの逃げ場所は
祖母たちのところですので
子供たちの父親支持率30%を切っている状態といったところでしょうか。
どこかの内閣と同じですかね。

だからって父親辞める訳にはいきません。(笑)

嫁さん曰く、
子供の自己の自覚が芽生えてきた証拠と言っています。
それだけ成長したってことでしょうと・・・。

そんな私でも支持率99%の時があります。

休みの日に車でどこかへ出かけようとしたときです。
常にどこか楽しいところへ連れてってくれる人と思っているんでしょか?


今日の我が家の晩御飯

・親子丼
・高野豆腐
・ひろうす

ブログランキングに参加しています。
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓

にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へにほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
我が家のPCがある部屋には
エアコンも扇風機もありません。

汗にじませながら、ブログを書く現状です。

夏本番になってその深刻さが現実となって現れました。

このブログをはじめたときは
5月中旬だったため
暑さ、寒さをこの部屋で
改めて実感せず過ごせました。

今思えば快適環境でした。

その時にならないとわからないことってありますよね。

仕事柄、住宅の設計を考えるとき
起こりうるあらゆる現象を想定、または想像し、
設計内容に反映させ事前に対策を講じたり、
時には、アドバイスしたりする機会が
他の職種の方よりも多くあるのですが・・・。

いざ自分自身を対象として置き換えたときに
あまりそこまで深く考えていないことが多々あります。

今は、虫が入ってくるリスクを背負いながら
窓全開にして、部屋の中を少しでも
涼しくするよう対策を講じています。
(もちろん網戸は、アリです)


今日の我が家の晩御飯
・ご飯
・韓国風?味噌タレ野菜炒め(なす、ピーマン、えのき、キュウリ、ひき肉)
・メンチカツ、キャベツ千切り、トマト、キュウリ



ブログランキングに参加しています。
もっとためになるブログを見たい方はコチラ↓

にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へにほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメントに感謝!
[09/16 tetsu]
[08/31 tetsu]
[08/31 hiroyasu]
[08/18 tetsu]
最新トラックバックに感謝!
プロフィール
HN:
hiroyasu
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/09/08
職業:
お客様を創造する仕事
趣味:
サッカー・野球TV観戦           ドライブ(食べ物目的)                音楽鑑賞
自己紹介:
ようこそ
いらっしゃいませ(^0^)/


~これまでの歩み~
「デザイン系の仕事がしたいなあ~」と漠然と北海道の学校(美術系)へいく。

そこでなぜか、建築の道へ進むことになる。

地元上越の設計事務所に勤務し、そこでは、大型物件・公共建築を中心としたお堅い設計の仕事を行う。

個人住宅専門の設計事務所に所属することになる。
そこでは、設計以外の家づくりに係わる様々な業務を経験(特に営業面)するが転職することに・・・。

ハローワークでお世話になり、

現在、大手大規模リフォーム部門がある会社に所属。


仕事を離れると、7人家族(三世帯)の中の二児の父親でもある。家族の中で、良き父であり、良き夫でいたいと思うが、家族からは、「ちびまる子ちゃんの父ヒロシ」のようなポジションの人と思われている?

ちなみに、「ヒロシ」のように酒は強くなく、晩酌する習慣がない。
バーコード
ブログ内検索
あらっ3000HIT越えたのね
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]